KDDIがVR活用の災害対策訓練ソリューション、JR西日本が津波対策に導入へ

KDDIは2017年2月15日、「VR(仮想現実)による災害対策訓練ソリューション」を発表した。ルームスケールVR「HTC Vive」などを使ったもので、2月16日から提供開始する。

すでにJR西日本が4月以降、順次導入することが決定している。新宮駅と和歌山市駅を結ぶ紀勢線の津波対策に関わる運転士向けの訓練にVRを利用する。

VRによる災害対策

南海トラフ地震が発生した場合、紀勢線では、総延長の約3分の1にあたる約73kmの区間が津波で浸水すると想定されている。特に、紀伊半島南岸に位置する白浜~新宮駅間は、地震発生から5分以内に10mを超える津波が襲うという。そこで、VRを運転士のさらなる判断力向上に生かす。

導入するVRソリューションでは、常日頃から運転している路線の実際の映像により、想定浸水深の確認や、避難誘導に関わる設備の確認、震災発生時の津波が起こる様子を疑似体験できるという。

JR西日本運転士の訓練の様子

関連リンク

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。