ソフトバンクがNB-IoT活用したスマートパーキング実証実験を公開

ソフトバンクは2016年11月24日、IoT向けのLTE規格「NB-IoT」を活用したスマートパーキングの実証実験をメディア向けに公開した。NB-IoTを搭載したセンサーをそれぞれの駐車スペースの地面に埋め込み、そのセンサーで検知した空き状況をNB-IoT経由でシステムに送信する。

「実証実験を繰り返した上で、2017年の夏から順次全国の基地局をNB-IoT対応にする」。実験の場でこう宣言したのは、ソフトバンクの北原秀文氏だ。

ソフトバンクの技術統括モバイル技術本部ネットワーク企画統括部で統括部長を務める北原秀文氏。2017年の夏から順次、LTE基地局をNB-IoT対応にして、その後に控えるサービス開始に備えるという

対象は日本全国にある900MHzと2.1GHzの基地局

この取り組みは、同社が2016年9月に発表した「5G Project」の第2弾にあたる。ソフトバンクは5G Projectとして、2020年に向けてネットワーク強化を進めている。目指すのは「大容量」「多接続」「高速化」「低遅延」で、大容量は第1弾のMassive MIMOで実現しており、第2弾のNB-IoTでは同時接続数の増大を図る。

NB-IoTへの対応は「5G Project」の第2弾として多接続を実現する

NB-IoT経由のデータは数秒で反映スマートパーキングのシステムでは、NB-IoTモジュールを搭載したセンサーを1台1台の駐車スペースの地面に埋め込み、それぞれの空き状況をセンサーで検知する。センシングデータはNB-IoT経由でクラウドにあるスマートパーキングのシステムに送られる。駐車場を利用したいのユーザーは、スマートフォンアプリで駐車場の空き状況を確認し、空いている駐車スペースがあればアプリ上で予約できる。

公開された実験では、センサーの上にクルマを駐車してから数秒後にスマホアプリ上でも駐車済みであることが確認できた。

NB-IoTを活用したスマートパーキングのシステム概要

実証実験の構成イメージ。実験では900MHz帯の基地局が用意された

今回のスマートパーキングのポイントは、NB-IoTの通信モジュールを搭載したセンサーを利用していること。同様のセンサーを利用したシステムの実験は、すでにファーウェイが上海ディズニーランドの駐車場で展開しており、今回の実証実験でもファーウェイのNB-IoTの技術が利用されている。

NB-IoTの通信モジュールを搭載したスマートパーキング用のセンサー(写真では路面上にセンサーを置いてあるだけだが、実際は地面に埋め込んで利用する)

クルマがセンサーの上に来ると駐車状態と判断される。奥にある白いトラックがNB-IoTの実験用基地局

ソフトバンクは今後、IoTサービスの特性に応じて最適なネットワークを提供するとして、アンライセンスバンドのLoRaWAN、ZigBee、RFIDなどを選択肢として挙げながらも、「IoT向けのワイヤレスネットワークとして、NB-IoTをはじめとするライセンスバンドを軸にサービスを提供する」(北原氏)という。

サービスに応じて最適なネットワークを提供する
ライセンスバンドで提供されるIoT向けのネットワークは3つ

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。