企業LAN/WANにも広がるSDN――ビジネスを止めないネットワークを実現

企業LAN/WANへのSDNの普及が加速している。ネットワーク運用を省力化・自動化できるメリットを活かして、ビジネス上の要件に即応できる柔軟なネットワークを構築しようとする動きが広がっている。

SDN製品を売るのではなく、SDNを使ったソリューションを売る――。ネットワークベンダー各社からは昨年以降、こんな言葉が多く聞かれるようになった。企業・業界ごとに特有のニーズや具体的な課題にフォーカスし、その問題を解決するためにSDN技術を使うのだ。

一方、ユーザー企業側にもSDNの効果に関する認知が進んでおり、自社が抱える課題と照らし合わせて具体的に「SDNをどう使うか」を検証するフェーズに入っている。最早SDNは、企業ネットワークにおいても“当たり前”のものになりつつある。

広がるSDN販売・構築パートナーこうした変化の背景には、SDN製品や構築技術が成熟し、販売・構築するパートナーが広がったこともある。

「UNIVERGE PFシリーズ」を提供するNEC SDNビジネス開発室 シニアマネージャーの藤本幸一郎氏は「通信キャリアの法人営業がPFシリーズを売ろうと動き始めている」と話す。「技術の習得も容易で手離れも良いことが理由」だ。NECが手がけた導入事例を参考に、WANサービスの顧客等に提案しようとしているという。

他ベンダーも、例えば日立情報通信エンジニアリングが2015年10月にシスコシステムズのSDN製品をベースにSDNアプリケーションを開発し、販売を開始。今年3月4日には日立ソリューションズが、オープンソースのSDNコントローラ「OpenDaylight」でSDNの導入・構築から保守までを提供する「SDNネットワーク運用効率化ソリューション」を発売した。

また、海外の新興ベンダーの製品も次々と国内市場に入ってきている。中でも注目されるのが、WANにSDNを適用し、ソフトウェアで集中制御できるようにするSD-WANだ。日商エレクトロニクスが昨年末に、マクニカネットワークスが今年3月に米Viptelaと販売代理店契約を締結。ネットワンシステムズも昨年、VeloCloudの取り扱いを始めている。

このようにSDNを扱うチャネルの広がりも後押しとなり、2016年度は企業LAN/WANの領域でもSDNの普及が一層進みそうだ。

月刊テレコミュニケーション2016年4月号から一部再編集のうえ転載
(記事の内容は雑誌掲載当時のもので、現在では異なる場合があります)

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。