「MCPC award 2012」グランプリは佐賀県の救急医療情報システム「99さがネット」に決定

「MCPC award 2012」のグランプリには、佐賀県救急の医療情報システム「99さがネット」が選出された。救急医療の現場において、既に搬送時間の短縮等、実績を持っているシステムだ。システムの機能性だけでなく、その公共性と普及状況もグランプリ受賞の決め手となった。

モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC、会長:安田靖彦)は4月20日、「MCPC award 2012」を都内で開催した。モバイルシステムの利活用において効率的なシステムを構築し、顕著な成果・実績をあげている企業や団体を表彰するもので、10周年を迎える今年はグランプリ候補として5団体が選出された。

グランプリを受賞したのは、佐賀県医療機関情報・救急医療情報システム「99さがネット」だった。同システムは救急車の出動件数の増加や医療機関への電話集中、そして搬送時間の遅延傾向を背景に、救急医療現場の効率化を図ったもの。

機能として、救急隊員がiPadを使って患者の症状や受診科目を選択すると、それに応じて搬送先となる病院の候補が一覧表示される。病床利用状況を容易に確認できるようになったため、救急搬送の効率化が実現した。これにより遅延傾向にあった搬送時間も前年度から約1分短縮された。また、救命救急センターへの急患搬送の集中が緩和されたという。

医療機関の直近の情報が把握でき、救急搬送の効率化が実現されている

MCPC普及促進委員長の武藤肇氏は、99さがネットがグランプリに選出された理由として、(1)公共性が非常に高いこと、(2)佐賀県だけに留まらず全国展開しつつあること、(3)M2Mが広がりを見せる中で、社会インフラに密接に関わっている同システムは大きな意義があることを挙げた。

医療現場のモバイル活用は全国的な広がりを見せている

モバイルテクノロジー賞と併せて審査委員長特別賞を受賞したリモートの遠隔監視システム「牛温恵」は、無線体温センサーを牛の膣に入れて、分娩が始まる24時間前に出産を予知するシステム。これまで管理が難しく、分娩事故による損失が大きかった牛の分娩作業をサポートするだけでなく、鶏インフルエンザの早期発見や、ハウス栽培の室温管理など、今後の展開が期待されるシステムだ。

汎用性の高さも評価された「牛温恵

MCPC award 2012の応募事例の傾向として、M2Mのモバイル活用が多かったようだ。また、例年は最終審査に残るのは有名企業ばかりだったが、今年は官公庁、中小企業からの優秀な応募事例が多く見られた。


MCPC award 2012 受賞事例一覧

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。