「クラウド型仮想デスクトップ」丸わかりガイド(後) ~ 選択のポイント編

クラウド化のトレンドのなか、急速に導入機運が高まっている「クラウド型仮想デスクトップサービス」。最近はBCPや節電対策の観点からも脚光を浴びる同サービスの基礎知識から選択のポイントまでを全2回で解説する。

後編では、各社のクラウド型仮想デスクトップサービスの特長を紹介しながら、導入するときに考慮したいポイントについて説明しよう(前編はこちら

シンクライアント方式の選択

仮想デスクトップを実現する方法には、前編で述べたように複数の方法(シンクライアント方式)があるが、サービス事業者によってどのシンクライアント方式を採用しているかは異なっている。また、1つのシンクライアント方式だけを提供しているサービスもあれば、複数のシンクライアント方式の中から選択できるサービスもある。従って、どのシンクライアント方式が自社ニーズにマッチしているかを見極めておく必要がある。

例えば、インターネットイニシアティブ(IIJ)の「IIJ GIO仮想デスクトップサービス」ではサーバーベースコンピューティング(SBC)方式と仮想PC方式に対応した3つのサービス体系の中からニーズに合わせて選択できる。具体的には、マイクロソフトのリモートデスクトップサービス、シトリックス・システムズ・ジャパンのXenDesktop、XenAppの3つだ(図表4)。

図表4 IIJ GIO 仮想デスクトップサービスのラインナップ(出典:IIJ)
SBC方式 Microsoftリモートデスクトップサービス
(RemotoDesktopパック)

サーバー上にインストールされたWindowsベースのアプリケーションを利用し、安価で完全なWindowsデスクトップ環境への変わらないアクセスを提供。

サーバーOSで稼働
ライトユース向け
安価で小規模(~100名)に最適

対応OS
– WindowsServer 2003 R2
– WindowsServer 2008 R2

Citrix XenApp
(XenAppパック)

「Microsoft リモートデスクトップサービス」より規模の大きな利用に適し、よりセキュアで、よりユーザービリティの高い環境を提供。また、多くのOS(Windows、MacOS、Linux、iPhone/iPad 等)の対応クライアントを提供。

サーバーOSで稼働
きめ細かいセキュリティ設定、統合管理
大規模(300名~)に最適

対応OS/製品
– WindowsServer 2003 R2/XenApp5 FP3
– WindowsServer 2008 R2/XenApp6

仮想PC方式

Citrix XenDesktop
(XenDesktopシステム)

Windowsクライアント環境を、高いユーザビリティのままクラウドにて実現。 Windowsデスクトップをサービスとして、あらゆる場所の、あらゆるユーザーに、セキュアに提供。Citrix XenAppと同様に、対応クライアントとして多くのOSに対応。

クライアントOSで稼働
きめ細かいセキュリティ設定、統合管理

対応OS
– Windows XP SP3 以降
– Windows Vista SP1 以降
– Windows 7

また、NTTコミュニケーションズの「Bizデスクトップ」では図表5のようなサービスラインナップを提供している。標準型はMicrosoft リモートデスクトップサービスを利用したSBC方式、カスタマイズ型はCitrix XenAppをベースにしたSBC方式あるいはCitrix XenDesktopによる仮想PC方式、グローバル型はCitrix XenDesktopを利用した仮想PC方式だ。

図表5 Bizデスクトップ Proのラインナップ
(出典:NTTコミュニケーションズ資料を基に編集部作成)

SBC方式 標準型
(Microsoft リモートデスクトップサービス)

・BizCITYサービス基盤のサーバー上で仮想デスクトップ環境を用意し提供するサービス

・仮想デスクトップへは、VPNによるアクセス

・サーバーリソース(CPU/メモリ/ストレージ)は利用状況に応じ柔軟に拡張可能

仮想デスクトップ環境を安価な月額料金で利用したいユーザー

SBC方式/仮想PC方式

カスタマイズ型
(Citrix XenApp/Citrix XenDesktop)

・BizCITYサービス基盤上でユーザーの要望に応じた、仮想デスクトップ環境を構築し提供するサービス

・リモートアクセス、端末パッケージ、専用ヘルプデスクの設置等、柔軟な組み合わせによる提供が可能

仮想デスクトップ環境を、自社環境に合わせて構築し、運用面を含めてアウトソーシングしたいユーザー

仮想PC方式

グローバル型
(Citrix XenDesktop)

・海外のデータセンター(香港/シンガポール等)のサーバー上で、仮想デスクトップ環境を構築し提供するサービス
※提供エリアは香港、中国本土、台湾、インドネシア、マレーシア、シンガポール 、ベトナム、タイ、インド、フィリピン

・ 日本語/英語/中国語の3カ国語をサポート

海外拠点のICT環境の整備にあたり、デスクトップ環境を整備したいユーザー

これらのラインナップの中からどれを選択すべきか、表の中にも目安となる説明が掲載されているが、例えば、ユーザーの自由度という観点から比較すると、仮想PC方式のほうがSBC方式よりも自由度は高い。ただし、必要とされる運用スキルを比較すると、SBC方式のほうが容易に導入できるので、サービスコストを下げることができる。

続きのページは、会員の方のみ閲覧していただけます。

RELATED ARTICLE関連記事

SPECIAL TOPICスペシャルトピック

スペシャルトピック一覧

FEATURE特集

NEW ARTICLES新着記事

記事一覧

WHITE PAPERホワイトペーパー

ホワイトペーパー一覧
×
無料会員登録

無料会員登録をすると、本サイトのすべての記事を閲覧いただけます。
また、最新記事やイベント・セミナーの情報など、ビジネスに役立つ情報を掲載したメールマガジンをお届けいたします。